あらママの育児は育自ブログ

こどもと過ごす中での気持ちや出来事、日々のことを綴っていきます。

ピアノはいつから習わせるのがいいか?

子どもが生まれたら

習わせてあげたいと思っていたピアノ。


いつからピアノを習わせるのがいいか、

ずっと考えていました。

自分の備忘録として記載します。


結論。

小学生になってからでも遅くない!!!



絶対音感をつけさせたい、とか

ピアノ奏者にさせたいのであれば、

早い方がいいでしょうが、

ある程度弾けるようになるといい、のであれば!


ピアノは週に1回、教室に通うだけでは

上達しません。

家での練習が必須になります。


上の子が3歳を過ぎてから

私が「やりたい遊び」を

させてもらえなくなってきたと

感じます。

本人の気持ち、気分がありますから^^

そんな中、本人がピアノに興味がないのに

始めることもない。


また、就学前から習わせた

お母さん方の話も聞いて、

その結論に至りました。



ケース① 〜2歳から習わせた子〜

練習嫌い、ピアノ嫌いになって、

辞めてしまったようです。


2歳から習っていた、ということは

本人がやりたいと言った訳ではなく、

お母さんが主導で習わせたようで、

本人にやる気、興味が持てなかった

ためだと思われます。



ケース②〜年長から習わせた子〜

年長から習い始めて、現在小2の子。

本人も楽しんで習っているよう。

お母さんいわく、

年長から習わせたことに後悔はしていないけれど、

伸び方は年長の頃と比べると、

小学生になってからの方が早い、と。


もちろん、早く習うと

聴く耳が育つ、とか

目に見える結果だけではなく、

本人が楽しんでいるのであれば

いいと思います。


小学生になるまで何もしない、

という訳ではなく、

今は一緒に歌を歌ったり、踊ったり、

ピアノのこども向けコンサートに行ったり。

習い事として始めなくても

音楽を楽しむことを継続していき、

本人に興味がでるまで

待とうと思います。


私は小さい頃、

絶対音感がある友達が羨ましくて、

子どもにはつけさせたい、、と

密かに思っていたのですが、

興味がないのにピアノをやらせて、

嫌いにさせることはしたくないので、

今はピアノをが好きになる、

習いたくなる種まきをしようと

決めました^^